数値を丸める

Excel

数式と関数

その他の関数

その他の関数

数値を丸める

数値を丸める

Excel for Microsoft 365 Excel for the web Excel 2021 Excel 2019 Excel 2016 Excel 2013 その他…表示数を減らす

たとえば、小数値が重要ではない場合に、最も近い整数に数値を四捨五入したいとします。 または、近似値を簡略化するために 10 の倍数に数値を四捨五入したいとします。 数値を四捨五入するにはいくつかの方法があります。

数値を変えずに、表示される小数点の桁数を変更する

ワークシート上で変更する

  1. 表示形式を変更するセルを選択します。

  2. 小数点以下の桁数を増やすには、[ホーム] タブの [数値] で [小数点以下の表示桁数を増やす] をクリックします。桁数を減らすには、 [小数点以下の表示桁数を減らす] をクリックします。

組み込みの表示形式の桁数を変更する

  1. [ホーム] タブの [数値] で表示形式の一覧の横にある矢印をクリックし、[その他の表示形式] をクリックします。

  1. 数値のデータ型に応じて、[分類] ボックスの [通貨]、[会計]、[パーセンテージ]、または [指数] のいずれかをクリックします。

  2. [小数点以下の桁数] ボックスに、表示する小数点以下の桁数を入力します。

数値を切り上げる

target=”_blank” title=”ROUNDUP” rel=”noopener”>ROUNDUP 関数を使用します。 最も近い偶数の値に切り上げる場合は target=”_blank” title=”EVEN” rel=”noopener”>EVEN 関数を使用し、最も近い奇数の値に切り上げる場合は target=”_blank” title=”ODD” rel=”noopener”>ODD 関数を使用します。

数値を切り捨てる

target=”_blank” title=”ROUNDDOWN” rel=”noopener”>ROUNDDOWN 関数を使用します。

最も近い整数に数値を四捨五入する

target=”_blank” title=”Round 関数” rel=”noopener”>Round 関数を使用します。

近い分数に数値を丸める

target=”_blank” title=”Round 関数” rel=”noopener”>Round 関数を使用します。

指定した有効桁数で数値を丸める

有効桁数とは、正確性が保証された数値の桁数です。

このセクションの例では、ROUND 関数、ROUNDUP 関数、および ROUNDDOWN 関数を使用します。 これらの例で、正、負、整数、および小数の値を丸める方法をひととおり扱いますが、紹介する例は考えられるシナリオのごく一部にすぎません。

次の一覧に、指定した有効桁数で数値を丸めるときに留意する必要のある一般的な規則をまとめます。 丸め用の各種関数を試し、独自の数値とパラメーターに置き換えて、目的の有効桁数の数値を得ることができます。

  • 負の数値を丸める場合、その数値はまず絶対値 (負の符号を取った値) に変換されます。 その後で値が丸められ、負の符号が再び付加されます。 これはロジックを無視した方法に思えるかもしれませんが、丸め処理はこのように行われています。 たとえば、ROUNDDOWN 関数を使用し、上位 2 桁を有効数字として -889 を丸めると、-880 になります。 この場合、最初に -889 が絶対値 889 に変換されます。 次に、上位 2 桁を残して 3 桁目が切り捨てられます (880)。 最後に、負の符号が再び付加され、-880 になります。

  • 正の数値に対して ROUNDDOWN 関数を使用した場合、数値は常に切り捨てられ、ROUNDUP 関数を使用した場合は常に切り上げられます。

  • ROUND 関数は、小数部を含む数値を次のように丸めます。小数部が 0.5 以上の場合、数値は切り上げられます。 小数部が 0.5 未満の場合、数値は切り捨てられます。

  • ROUND 関数を整数に使用した場合、小数値に適用される規則と同様の規則 (0.5 を 5 の倍数に置き換えて考えてください) に従って切り上げと切り捨てが行われます。

  • 一般に、小数部 (整数) のない数値を丸めると、丸める有効桁数から長さを減算します。 たとえば、2345678を有効桁数 3 桁に丸める場合は、パラメーター -4 で ROUNDDOWN 関数を使用します。次のように、 = ROUNDDOWN(2345678,-4) です。 これにより、数値が 2340000 に切り捨て、"234" 部分が有効桁数になります。

指定した倍数値に数値を丸める

指定した数値の倍数に丸める必要がある場合があります。 たとえば、会社が 18 個のアイテムのクレートに製品を出荷するとします。 target=”_blank” title=”MROUND” rel=”noopener”>MROUND 関数を使用すると、204 個のアイテムを出荷するために必要なクレートの数を確認できます。 この場合、204 を 18 で割った値は 11.333 であり、切り上げる必要があるため、回答は 12 です。 12番目のクレートには6つのアイテムのみが含まれます。

また、負の数値を負の倍数値に丸めたり、小数を含む数値を、小数を含む倍数値に丸めたりしなければならない場合もあります。 このような場合にも MROUND 関数を使用できます。

target=”_blank” title=”ROUND” rel=”noopener”>ROUND

target=”_blank” title=”MROUND” rel=”noopener”>MROUND

target=”_blank” title=”ROUNDUP” rel=”noopener”>ROUNDUP

target=”_blank” title=”ROUNDDOWN” rel=”noopener”>ROUNDDOWN

target=”_blank” title=”EVEN” rel=”noopener”>EVEN

target=”_blank” title=”ODD” rel=”noopener”>ODD

上部へスクロール